ご参加ありがとうございます。
第3弾 お買いいものを通じて、
Shopping for Goodプロジェクト推進委員会は
総
額13,718,712円
を社会貢献団体に寄付いたしました。
第1弾からの累計で51,403,141円となりました。
Shopping for Goodプロジェクト
推進委員会
お買いもの額の1%が、
お店の応援する社会貢献団体へ寄付されます。
対象店舗一覧(五十音順)
企業名 | 対象チェーン | 詳細 |
---|---|---|
株式会社アヤハディオ | アヤハディオ、ディオワールド、ディオハウス | 詳しくはこちら |
株式会社 イトーヨーカ堂 | イトーヨーカドー 、イトーヨーカドー丸大 、サンエー | 詳しくはこちら |
株式会社カワチ薬品 | カワチ薬品、ドラッグストアクラモチ、アイココチ、CAWACHI、カワチファーマシー | 詳しくはこちら |
スギホールディングス株式会社 | スギ薬局、スギドラッグ、ドラッグスギ、ジャパン | 詳しくはこちら |
株式会社 スギヤマ薬品 | ドラッグスギヤマ | 詳しくはこちら |
株式会社セキ薬品 | ドラッグストアセキ | 詳しくはこちら |
中部薬品株式会社 | V・ドラッグ | 詳しくはこちら |
株式会社東急ストア | 東急ストア、プレッセ | 詳しくはこちら |
株式会社薬王堂 | 薬王堂 | 詳しくはこちら |
一部対象外の店舗があります。
詳しくは上記の各企業詳細ページからご確認ください。

店舗の営業日・営業時間は予告なく変更となる場合がございます。店舗の営業については各社のホームページなどにてご確認ください。
参加企業の
“いい”取り組みをご紹介
1/12
d払いまたはPayPayで
お買いいものに参加しよう


対象商品の購入例
(期間累計)
対象
-
-
1回のお買い物で対象商品をまとめて
1,500円(税込)以上を購入 -
同じチェーンや同じ企業のお店で、
対象商品を複数回のお買い物で
合計1,500円(税込)以上を購入※同一の対象キャッシュレス決済サービスごとでのお支払いが対象となります。
-
対象外
-
-
1回のみのお買い物で対象商品の
購入金額が1,500円(税込)に
達成していない -
複数回のお買い物で対象商品の
購入金額が1,500円(税込)に
達成していない -
異なる企業のお買い物で
対象商品を
合計1,500円(税込)以上を購入 -
異なるキャッシュレス決済サービスの
お買い物で対象商品を
合計1,500円(税込)以上を購入
-
- ※1「 d払い(iD)」「d払いタッチ」は対象外。
- *株式会社NTTドコモ、PayPay株式会社以外の事業者が提供する商品券、値引きクーポン、その他の割引券、各企業で使えるポイントなどを利用された場合、本キャンペーン適用金額が各店舗により異なります。キャンペーンポイント付与条件の詳細については、必ず、各企業(チェーン)ごとの詳細ページからご確認ください。
- *本キャンペーン以外にも、同時期または開催期間終了後にお得なキャンペーンを開催することがございます。
登録は超簡単!
自由に使える、
お買いいものイラスト素材集
キャンペーン期間
2024年9月1日(日)0時00分~
2024年9月30日(月) 23時59分
※キャンペーンは終了しました。
キャンペーンポイント付与時期
2024年11月末頃に付与予定
本キャンペーンに
関するお問い合わせ先
「お買いいもの~It’s Shopping for Good.~」キャンペーン事務局
事務局開設期間:2024年8月23日(金)から2024年12月27日(金)まで
※土・日・祝日を除く
受付時間:10時00分~17時00分
※メールの受信は24時間受付けておりますが、ご返答にはお時間をいただくことがございます。
※メール受信設定をされている場合は、お問い合わせ前に「info@okaiimono-cp.com」のメールを受信できるよう設定してください。
キャンペーン規約 / FAQ
キャンペーンの詳細については、各企業(チェーン)ごとの詳細ページからご確認ください。
お買いものをするとき。
商品の品質・価格や、
お店の便利さだけでなく
そのお買いものが
「社会にいい」かどうかも
ちょっとだけ、考えてみませんか?
メーカーやお店のことを
調べてみると、
社会へのさまざまな想いや
取り組みが見つかるかも。
あなたのお買いもののしかたも、
変わるかも。
いつものお買いものが
少し変わるだけで、
“いい”が社会にひろがっていく。
「お買いいもの」は、
そんな未来をめざします。

お買いもの額の1%は、
READYFORを通じて
お店が応援する
社会貢献団体へ寄付されます。



READYFORは、「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」をビジョンに掲げ、NPOや医療機関・研究分野・地域活性化・文化などの活動へ想いの乗ったお金を流すために、クラウドファンディングサービスや遺贈寄付サポートを提供しています。